わかるタイミング
二十歳になった人に 「やっとお酒が飲めますね!」って言うの、変だなあと思う。 二十歳以降だったら27歳でも、56歳でも、 自分の好きなタイミングで飲んでいいのに。 最近お酒に興味が出て飲むようになったから余計にそう思う。 そういった声や落語に出てくる飲兵衛の様子に 「そんなに美味しいんだ!」とわくわく期待して 二十年前に初めて飲んだお酒は予想と違って全く美味しく感じなかった。 それでがっかりしてからほとんど飲むことはなくなった。 体調しだいで頭もお腹も痛くなるし。 何人かで集まって食事をする場でノンアルコールドリンクを頼むと、 スーッとその場の温度が1℃下がるような、 なんとなく気まずい空気になるのも お酒をあまり好きになれない理由のひとつだった。 その場のために飲むお酒はやっぱり美味しくない。 いまの若い世代が上司の飲みの誘いを普通に断っているのを知ったときは 「いいぞ、いいぞ!」と嬉しくなった。 リラックスできない飲み会に行くんだったら 同じ金額の美味しいカレーを食べに行った方がずっといいよ。 そんなふうにちょっと距離をとって接していたお酒と

